この記事は以前の記事にも関連しているんですけど。
関連
【DELL EMC UNITY 】windows 10 1903に上げたらファイルサーバに接続できなくなった。 - ぼくのストレージ日記
この続きで、他にもWindowsサーバー2019などを使ってる機器もSMB 3.1.1なのでアクセスできなくなるというお話。
というのも、この問題じわじわきてます。
各エンド様のクラアント端末が順次アップグッレードして行くんですよ。
そうするとUnity使ってるお客様から連絡→コマンド打つの無限ループ。
現在EMC社ではこれに対して、コマンドによるSMBのバージョン下げか、HotFix提供中、ただこのHotFixはFull imageのようで、OEのアップグレードも含まれているものとなるので注意。
適用バージョンは”4.5.1.0.6.139”
もし、これからOEのバージョンアップを検討しているところがあったら先回って”4.5.1.0.6.139”を適用しましょう。将来的に楽になります。
コマンド作業に関して、システム影響でますかって質問が来たので聞いてみたんですが、「無い」だそうです。
そりゃそうですよね。だって既にファイルサーバに繋がらない問題出てるんだから(笑)
因みにNasサーバのリスタートなんですが、特に不要のようです。SMBのネゴシエーションは端末ログイン時に行われるようなので、もしファイルサーバに繋がらない端末がいるなら、その端末で一度ログオフ→ログオンをすることで繋がるようになるとのこと。
もし、一斉にこの問題を解決したい場合はNasサーバの再起動が手っ取り早いというだけでした。